令和3年度 1月度
昨年末年始から雪が降り、特に米子が多く積もりました。
年明け早々には、-4度、-5度のとても低い気温になり、水、お湯も出ず凍結状態だったところも
多かったようです。
又、コロナ感染症については、近場で多数発生しており、より心配になられた方も、
多かったではないでしょうか??
さて、令和3年に入り、1月のデイサービスエレファントの行事として、
恒例の新春「書き初め」を行いました。







それぞれの、思い思いの言葉を筆や筆ペンを使い半紙に書いて頂きました。
合わせて、行事食として1月4日(月)、5日(火)に、おせちプレートランチを提供致しました。
メニュー
・赤飯・海老のうま煮・寿かまぼこ・伊達巻
・紅白なます ・たたきごぼう
・れんこんの煮物 ・すまし汁
・桜小餅
1月7日(木)には、七草粥を提供しております。

~ 作品紹介 ~
きめこみ 今年の干支 丑を作成されました。
まだまだ、寒い日が続きます。
引き続き、手洗い、うがい、マスク、消毒を行って頂き、コロナ感染、インフルエンザ予防に
務めて頂きます様、宜しくお願い致します。
投稿者 広報委員 室田