2月度
今年も早、二月に入りました。
二月早々には、節分荒れの様な強風がありました。
さて、デイサービスエレファントでは、今月の行事の一つに、
♪~鬼は外 福は内 ぱらっぱらっ豆の音 鬼はこっそり逃げていく~♬の歌にもあります,
豆まきイベントを、2月2日(火曜日)~2月4日(木曜日) の3日間行いました。
今年は2日になるのは1897年2月2日以来、124年ぶりの出来事だそうです。

赤鬼、青鬼がエレファントに大暴れしにやってきました。


あ~痛い💦

今年も鬼を退治して頂いたお陰で、皆様に沢山の福が舞い込んできそうですね。
合わせて、節分には 【恵方巻】の行事食も提供しております。
. 今年は「南南東」の方角でしたね。
メニュー
・恵方巻 ・菜の花からし酢味噌和え
・五目豆 ・すまし汁(イワシ団子入り)
・みかん
~今月の作品紹介~
今回の作品は、各パーツに分かれている糸を、縫い針を使い、指しながら突いて、形を作り固めていくようです。

クマが完成いたしました。


⇒
赤の糸で、クマの胸につける
ラグビーボールを作っているところです。
洗濯挟みで固定されています。
【完成品】

とても可愛らしく仕上がってます。
何かにつけて一緒に歩きたいですね。

作業療法士 石笠作
段ボールにご利用者様が作っておられるきめこみの端切れを使い作ってみました。
貼り絵 完成!!
とても可愛い作品に仕上がりました。
2月は28日と少ない月でもあります。残りわずかになりましたが、寒暖の差が激しいこの頃です。
大きなニュースと言えば、福島の震度6強の地震が2月13日の夜、10年ぶりにありました。
また、コロナワクチン接種も始まりつつあります。
まだまだ、感染予防に努めて頂き、引き続き体調管理しながら元気に過ごして行きましょう。
投稿者 広報委員 室田